勘定科目
| 読み仮名別 |
さ行
さ行>仕掛品
|
|
| |
| 原材料を製造工程に入れたものの、まだ最終工程にまで至っていない状態のものを指します。建設業の場合は、未成工事といわれています。 |
| |
| 消費税区分 |
: |
課税対象外 免税事業者から課税事業者、課税事業者から免税事業者になった場合は消費税申告の際一定の調整をします。 |
| |
| 確認書類 |
: |
工程表、進捗表 |
| |
| 備考 |
: |
建設業の場合は未成工事支出金勘定を使用します。 |
| |
税務調査の 視点・対策 |
: |
仕掛品の算定金額が適正かどうか。 |
| |
融資対策に 効果のある 財務分析指標 |
: |
流動比率 |
| |
関連する 勘定科目 |
: |
期首仕掛品棚卸高、期末仕掛品棚卸高 |
| |
| 仕訳事例 |
: |
(単位:円) |
|
【1】決算にあたり仕掛品在庫50万円を計上した。
|
| (借方) |
|
|
(貸方) |
|
| 仕掛品 |
500,000 |
|
期末仕掛品棚卸高 |
500,000 |
|
|
【2】期首につき【1】の仕掛品在庫を振替えた。
|
| (借方) |
|
|
(貸方) |
|
| 期首仕掛品棚卸高 |
500,000 |
|
仕掛品 |
500,000 |
|
|
| あ行 |
| か行 |
| さ行 |
| た行 |
| な行 |
| は行 |
| ま行 |
| や行 |
| ら行 |
| わ行 |
| |
※記載内容につきましては万全を期しておりますが、運営会社は責任を負えませんので判断や行動は自己責任でお願いします。